fc2ブログ

*All archives* |  *Admin*

2023/06
<<  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  >>
ラブ君をしのんでPR2(やはり食事)
ラハイナさんでは、夏期はBBQ、冬季は鴨鍋&牡蠣となっています。

本日はBBQをメインに、自家製の野菜が盛りだくさん。
追加で、瀬戸内海でとれた真だいのオリーブ岩塩焼きと
御刺身の盛り合わせを頂きました。






ワンコは、クリームサンドを注文。
まずは、ラブ君に・・・・


チョビ君は、あっと云う間に・・・・・


クリームサンドがよほど美味しかったのか 
翌日の朝食には、自分のドックフードを食べずに
お座りして、クリームサンドが出て来るのを待っていました。
「残念、チョビ君。あれは夕食特別メニューだから…」

ふと隣に目をやると、美代ちゃんもお座りをして
特別メニューを待っていました(笑)

2匹は、ショップでドライ牛タンを買ってもらい御機嫌が直った。




ラハイナさんに行く度の楽しみの一つ。
ワンコのオリジナル醤油を必ず作ってしまいます。

勿論、今回も!!


バリエーションも増えて{お醤油、刺身醤油、ラ~油}
三種の中から好きなだけ購入可!!

10本以上だと オリジナルバックも作ってくれます(サービス)

我が家は、勿論、バック付きです。
(御刺身醤油5本、お醤油4本、ら~油1本)



遊びに来て下さり 有難う御座います
スポンサーサイト



テーマ : わんことおでかけ♪
ジャンル : ペット

Secret
(非公開コメント受付中)

No title
ラブくんクリ-ムサンド美味しかったですか~!
きっとtamakiさんにぴったり寄り添っていましたよね。

鯛の岩塩焼きなつかし-!)^o^(
テラスもなつかし~!
お醤油も買いましたがバックは当時なかったです
海音もヤギにはびっくりしてましたね~

北海道からラハイナはあまりに遠すぎて
もう行けないかも・・
でも穏やかな瀬戸内をみにもう一度行ってみたいです。
海音パパさんへ
こんばんは。

岡山の旅、久しぶりに思い出して頂く
切っ掛けになって良かった。

ラブくんは、クリ-ムサンド一口で食べたと思われ
「美味しい」と感じるほど味わったかな~~(笑)

鯛の岩塩焼き美味しいですよね。
行くと、必ず、注文しちゃいます。
そして、必ず お醤油も買っちゃいます。

あっ…今回、ヤギさんいなかったです。

{穏やかな瀬戸内をみにもう一度行ってみたいです。}
人間だけでは、何度も行った北海道。
雄大な景色を見る度、ワンコも連れて来たいな~

お互いに、実現出来たらいいですね。
No title
私も一昨年の10月に ラハイナさんへお邪魔しました♪

勿論、ベルのラベル付きの お醤油と焼き肉のタレ?を注文!
同じく バッグもゲット致しました。(^ε^) ~♬

ラブちゃん、クリームサンド は一口で完食だったのではないかと思います♡
チョビ君も 余程おいしかったとみえますね(笑)
私たちも BBQを楽しみましたよ♪ 
それとね、内緒ですが(笑) テラスから見える向かいのお山に 大きな実の栗が
なっていて シッカリと栗拾いなんぞも楽しんでしまいました!i-235

帰りには西脇海岸で 暫く泳いだりして‥
ラブ君も同じように楽しんだのではなかったでしょうか?
わるっちままさんへ
コメントありがとう御座います。

ベルちゃんもラハイナへ行ったの?


少々お待ちを・・・・・・・・・・・・・・・

今、ラハイナさんのHPでベルちゃん確認しました。


同じ所に泊まったなんて、益々、身近に感じちゃう♪

我が家は、今回で3回目(チョビ君は、初めて)
初めて行った時は、わんこメニューはポトフだけで、
勿論、ラブ君は、ポトフ完食。

今回は、チョビ君の事も考えてクリームサンド。
チョビ君の思った以上のガッツキ。
ラブ君には、1つでは物足らなかったと思います(笑)

次回は、牡蠣の時期に行ってみて下さい。
鍋も良いですよ!!
プロフィール

Tamaki

Author:Tamaki
Tamaki…フリーのアニバーサリーデザイナー
ブライダルを中心に、誕生・入学・卒業・成人・発表会…
人生においての記念日に関しての衣装、小物を企画製作


ラブ君(ラブラドールレトリバー)♂
2002年3月12日生れ
1012年6月3日天使になる


チョビ君(ミニチュアダックス)♂
2006年10月15日生れ
2007年7月里親で我が家の家族になる

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
もみじが3Dで降るブログパーツ ver2

マウスで見る方向変えられます

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR