fc2ブログ

*All archives* |  *Admin*

2023/06
<<  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  >>
あ~~~スッキリした~~~
早いもので 今日から5月。
ぽかぽか日より…と云うよりあち~ぃ。

最近、ワンコネタを書いてないので、
ワンコ達が、すねて反乱を起こしてはかなわないので、この辺で一ネタ。


皆さんの中には、花粉症の方は、いらっしゃいますか?
我が家は、ラブ君だけがスギ花粉症。
早い年は、2月頃から 涙・鼻水・ちょー臭いプー・ちょっとゆるめの

120329_2217+01_convert_20120430145300.jpg
シャイなラブ君、鼻水写真を載せたと知ると「外に出れない…」と
引き籠りになってはいけないので、涙写真です。
拭いても気が付けば、涙目。



。。。。。しかし、4月中旬頃になれば、スギも落ち着きヒノキ花粉症に代わっていく為、
5月に入った今では、日向ぼっこし放題。
110507_1347+01_convert_20110508005807.jpg110507_1354+01_convert_20110508005708.jpg
チョビ:「にいちゃん、気持ち良いね」

ラブ:「やっぱり、ポカポカ太陽を浴びながら ほんのり冷たい草にねっ転がるってサイコー」



ラブ:「それにしても、久々登場のネタがこれかいもっと可愛いとこも紹介してよ!!!」

Tamaki:「えっ。ラブ君は、鼻水タラタラでも スカンク顔負けのプーをしよが可愛いよ。
     匂い付きでブログアップ出来たらどんなにいいか・・・・・・」



*ラブ君のプーネタを追加するならば・・・・・
 本人としては、こっそり(すかしっぺ)とするつもりが、意に反して音が出てしまったら
 部屋の隅に行ったり、前足で顔を隠して背を向け 暫くの間、皆に顔を見られない様にします。

ラブ君:「もーーーーーっまだ言うかっ!!!!!!」


ラブ君に嫌われたくないので、今日のところは、この辺で…





気まぐれブログへ訪問頂き 有難う御座います。
又の御訪問を お待ちしております。
どんな姿でも 我が子は可愛い…シャイなラブ君にポッチとお願い致します。
にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



テーマ : ペットの健康・病気・怪我
ジャンル : ペット

Secret
(非公開コメント受付中)

No title
ご無沙汰してま~す♪ お元気ですか?

ラブ君は花粉症‥なんですね。 可哀そうに!
近くに住むベルのワン友ラブのクーちゃんも花粉症です。
涙で可愛いオメメの周りは剥げて、まるでパンダちゃん状態です★
イエローラブなのでオメメの周りが真っ黒になっててとても可哀想です!
ブロ友さんとこの黒ラブちゃんも花粉症‥
先日ブログにアップされていましたが、改善されると聞いたエゴマ油を
毎回フードに少し垂らして食べさせていたら、今年はとても具合が良いと
仰っていましたが・・・

それにしても ラブ君は可愛いわぁ~♪ しかもお上品☆
“すかしっぺ”の積りが音が出ただけで隠れるほど恥ずかしがるなんて!
家のベルなんて、平気で私の顔の横でするんですよ、もぉ~!(≧ω≦)b
えらい違いですわ!(苦笑)
わるっちままさんへ
ご無沙汰してま~す.

ワンコの花粉症多いんですね・・・
我が家に来た時に 健康診断でアレルギー体質と判断されて
低アレルギー用のドックフードを病院で買っていて、
草や食べ物に関しては、克服できたのですが、
スギ花粉に関しては、なかなか・・・・・

『エゴマ油を 毎回フードに少し垂らして…』ナイスナ情報、有難う御座います。
少しでも症状を和らげてやれるならば、為してみようと思います。

いやいや…
バレたと顔を隠すのは、音が出た時だけ
“すかしっぺ”が成功した時は、寝たふりしてますよ。
「くさ~い」と言っているの分かっていてもタヌキ寝入りです(爆笑)
プロフィール

Tamaki

Author:Tamaki
Tamaki…フリーのアニバーサリーデザイナー
ブライダルを中心に、誕生・入学・卒業・成人・発表会…
人生においての記念日に関しての衣装、小物を企画製作


ラブ君(ラブラドールレトリバー)♂
2002年3月12日生れ
1012年6月3日天使になる


チョビ君(ミニチュアダックス)♂
2006年10月15日生れ
2007年7月里親で我が家の家族になる

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
もみじが3Dで降るブログパーツ ver2

マウスで見る方向変えられます

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR