やられた~
2011-10-05(Wed)
皆さん、いつの間にか10月ですよ~
早いですね~
10月初めのブログ更新ですが、
内容は、「どうでもいい事」です。
読み終わったら、
『ありゃら~、何やってんの~』。。。。。と笑ってやって下さい。

私、
『また、蜂に刺されました。』今度は、頭と肩の2カ所。
皆さんに 「2回目はヤバいよ!!」と言われていたのでドキドキ・・・
前回、刺された後にネットで調べたら
《刺されて15分が勝負!!》と書いて有り
まずは、流水で流しながら刺された所を絞り毒を流す事。。。。とあった。
左側が少しシビレ、寒気がしてくる・・・・
5分位水で流し続け絞り、直ぐに近くの病院へ




点滴を受けました。
「あ~~~~~またアバターになる



今週はお客様に会うのに・・・・・」
ドキドキしながら一夜が過ぎました。
ホンのすこ~し、よ~~く見れば、「腫れてる?」と言う位で終わりました。
体が前回、刺された時の事を覚えていて、2回目は反応が早く出るとの事。
早期処置のお陰で、大袈裟にならずに済みました。
・・・・・近くに父も居たのに 何故?私?
気まぐれブログへの訪問 有難う御座います。
又の御訪問を お待ちしております。
良かったら こちらもポチッとして見て下さい。
にほんブログ村有難う御座いました。
励みになります。
スポンサーサイト
テーマ : どうでもいいこと
ジャンル : その他
コメント
Tamakiさん、大丈夫ですか!?
蜂!しかも2回目と聞いて、ドキドキしました!!
しかも2か所も・・・。怖いですね(><)
でも的確な&早急な処置のおかげで大事に至らなかったみたいで・・・
ホント良かったです!
これからも気を付けてくださいね!
蜂にどう気を付けるか難しそうですが(^^;)
おさがわせしました。
最初は、8月、頭刺され 顔の凹凸が無くなる位、
約10日間腫れました。
そして、今回。
アホでしょ・・・・
さっき、このブログを書いている時
広島のニュースで80代のおじいさんが、草刈り中に
蜂に何カ所も刺されて ショック死されたと言ってました。
私は、大した事なくって、ブログに書けたけれど
確かに、蜂恐るべし。
だんとつうさんも気を付けてね。
《蜂にどう気を付けるか難しそうですが(^^;)》。。。。。。。
確かに。。。。。。。(笑)
もしかしたら Tamakiさん 黒っぽい服を着てらっしゃったのでは?
偉い災難でしたね、大した事がなかったようで やれやれです。(^^;
対処法が的確だったのも幸いしたのでしょうね。 ヨカッタよかった!
私も奈良の田舎に住んでいた時、天井裏や床下にスズメバチの巣が
一度など布団を干した時に追いかけまわされて手を刺された事があります
医者に走るほど酷くなかったのは幸いでしたが‥
最近では蜂に刺されたニュースがよく聞かれますのでお気をつけ下さいね。
お大事に!(^^)/
アナフィラキシーショックが出なくて良かったですね(汗)
化粧や香水の匂いが、蜂は嫌いで攻撃的になるらしい。
あと黒いものに反応するらしいので、黒い服は要注意!です。
黒髪の場合は…帽子かな?
……ん?ということは、お父さんは…???
こんばんは。
それがね、わるっちままさん、この日は、アイボリーの服だったの!!
(1回目の時は、まっ黒くろすけだったんだけど…)
今の時期は、繁殖時期で、蜂が一番攻撃的だとテレビで言ってました。
しかし、大した事がなくって良かったです。
ネットで見た対処法のお陰です。
*アンモニア系は蜂には、全く通じないとの事でした。
わるっちままさん、ご心配お掛けしました。
ふわころ本舗 さん、ご心配お掛けしました。
《アナフィラキシーショック…》
そうそう…それが出なくって良かったです。
アレルギーを持っている人は、出やすいと言われたので、
特に2回目は、ヤバいよ。。。。と言われていたので、
今回は、焦りました。
今回、私はアイボリーの服を着ていて、
近くに居た父は、濃紺のカットソー。
やはり ……ん?と言う事です。納得。。。。(笑)
Tamakiさん こんばんはー
どうでもいいことじゃないよ~ん(>_<)
前回よりは腫れてないみたいだけど。。。ドキドキしたよぉ(汗汗)
処置が早かったからよかったんだね
でもでも、なんでTamakiさん蜂に好かれちゃうんだろうね?
最近、テレビでスズメバチの巣を駆除するっていうのを見たけど
一緒に見ていたダンナは「こえ~~~っ」を連発してました(笑)
もう二度と刺されませんように・・・念を飛ばしておくね~(^^ゞ
ほんまよう!
みんなが言うての様に気をつけにゃあ。またスズメ蜂?
初期対応の知識があって良かった。
蜂の巣がある様なら駆除してもらわんにゃあ!
そういやあ、わしもついてなくて
薬が合わず肝機能障害を起こして、
首下全身にケロイドの様な発心が出来て、13日も休んだよ。
肝機能の数値の正常値がmax65の所1400近くまで上がったんよ。
大サービスじゃ・・トホホ。
お互い気を付けようぜ!
こみさん こんばんは。
いや~何と云うっか・・・・お恥ずかしい。
結果的に 大した事無く済んだから
笑い話として、ブログで報告しちゃいましたが・・・・
ほんま、なんで私って蜂に好かれちゃうんだろう~~~~?
『もう二度と刺されませんように・・・』念飛ばし宜しくです。
ええ~~~!!
大丈夫ですか?!
蜂・・・怖いですね・・・(T_T)
息子の運動会が先週あったのですが
その時も生徒がスズメバチに刺されて救急車で運ばれました・・・。
この時期は蜂が多いのでしょうか・・・?
Gretschさん、お久しぶり。
又、スズメバチにやられてしまいました。
ほんま、ついてないんよ~~~
蜂の巣は、どうも屋根裏にしているみたい。
外からは、全然見えないんだけど ブンブン出入りしてます。
そんな私の事より、Gretschさんの方がヤバいじゃん。
今は、どうなん。
落ち着いているの?
気を付けないといかんね!!
「今年は、多いらしいよ…」が、毎年のように言われていて、
気温の上昇にも関係有るのでしょうかね~
病院の先生曰く。。。
この時期は、冬になる前にの繁殖が活発化していて、
1年のうちでも 一番攻撃的だそうです。
私は、黄色スズメバチにやられてしまいました。
生徒さんたちは、大丈夫でしたか?
今回は、学習した事が役立ち大事に至りませんでしたが、
前回は、頭を刺され、顔の凹凸が無くなる位腫れて
1週間位は、腫れが引かなかったですよ。
結構、腫れますからね~
3回目が無い様に気を付けます。