fc2ブログ

*All archives* |  *Admin*

2023/06
<<  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  >>
皆さん大丈夫
今、アトリエのが
かなり衝撃的映像

先日からの 三陸沖地震。
数日前より、かなり大きい&広域。

皆さんの所は、大丈夫
皆さんのブログを見てたら、海岸沿いのお散歩状況も見るので、心配です。

ワンコ達も、おびえいるのでは…


皆さん、まだまだ、余震も有ります。
十分、気を付けて下さいね。
スポンサーサイト



Secret
(非公開コメント受付中)

No title
Tamakiさん、ご無事でなによりです。
我が家は福岡なので、何もおこっていません。
皆様のご無事を祈ってます。
No title
kuuaiさん、大丈夫?
何事もない事を祈ります。
ポンママ さんへ
こんばんは。

コメント有難う御座います。
我が家も 何も無く 皆、無事に過ごしております。
しかし、テレビの映像を見ていて、
多くのブログ友達&ワンコ達の事が、
心配になります。

淡路・阪神の地震の時、京都で震度5強を体験しているので、
あの怖さがよみがえります。

今日は、遠出の仕事でなく広島に居たので、
無事で居れました。

今は、これ以上の被害が無い事を祈るばかりですね。

凄い地震だね

一瞬のうちに あんなに変わるんだよ

天災は恐いね

寒くて不安だらけで眠れない夜を過ごされてる方々に 心からお見舞い申し上げます

kuuaiさん 大丈夫だと思うけど 心配じゃね
無事ですっ!
Gretschさん
ぢゅんちゃんさん

ご心配をおかけしました。私は無事です。
Tamakiさんをはじめ故郷の同級生からは直メールもいただき、みなさんに心配していただいて・・・。
地震のときは、職場でした。施設のご利用者様も無事で、建物の損壊もなくよかったです。
通勤はバスですが、満員で乗せてもらえず、1時間ちかく歩いて帰宅しました。
扉を開けると、部屋には夫の私物(ビデオとか本)が散乱してましたが、さほどの被害もなかったです。
疲れたので、早々に就寝しましたが何度も余震が来て、怖かったです。
いつでも逃げられるように普段着で寝てました。
今朝、部屋の中をじっくり見て回ったら、あちこちにひびが入ったり、タイルがはがれていたりしてました。古い建物なので仕方がないですが。
でも、東北の被害状況にくらべたらたいしたことではありません。
本当に深刻な状況で、心が痛みます。
ああ、また揺れてる。
皆様もお気をつけてお過ごしください。
No title
kuuaiさん無事で良かった。でも、何らかの損害があって悪かったね。
これからも油断を許さない状態だろうから気を付けて。
ちなみに、大賀屋のO谷信夫君は、佐渡に居るけど大丈夫でした。
被害が広がらない事を祈ります!
kuuaiさん・ぢゅんちゃんさん・Gretschさんへ
まずは、kuuaiさんが、無事で良かったです。

このブログが、同級生の共通連絡場に
活用出来てe-68

関東地区では、大きな災害的な物は、無いみたいで良かったのですが、
交通機関が機能出来なくって、通勤難民面が、
大変だったみたいですね。
私の知人も今朝になって、「これから帰ります」メールが、入って来ました。
妹は、携帯のバッテリー切れで、情報が、旨くとれず
出先の青山から日本橋経由で葛飾区まで、徒歩で帰ったらしい。

宮城県のブログ友達の『大丈夫』も確認出来、
これで、知人の安否確認は、出来たけれど
テレビで見る悲惨な状況に声も出ません。
1人でも多くの方が、助かる事を願うばかりです。

kuuaiさん、余震で、心休まらない時が続くかもしれませんが、
気を付けてね
Gretschさんへ
大賀屋のO谷信夫君も、無事で良かった。
(時々、仕事で、関東にも行くって言ってましたから…)

No title
おお、こんなところでO谷君の消息を聞けるとは・・・。
ご無事でよかった。
しかし、まだまだ余震が続いています・・・。
これ以上の被害が出ないことを祈ります。
これから食料の調達に出かけてきます。
kuuaiさん
無事でよかったぁ

これからも 気をつけてね

Tamakiちゃんの妹さんも 無事でよかった

でも 時間が経過するに従って どんどん被害が拡大してるよね
自分にも微力ではあるけれど 何か出来る事を 考えたいと思います
No title
kuuaiさん、何とか無事にやり過ごして下さい。
疲れてるだろうけど、頑張って乗りっ切て下さい。
ありがとうございました。
ご心配のコメントをありがとうございました。
今までにないくらい東京も揺れたので、驚きました。
とにかく、ぱずー、夫、親戚・友人も皆無事で、ひとまず安心しました。
Tamakiさん、地震の経験があるのでしたよね。
妹さんとは連絡がつきましたでしょうか?
東京は、ビルの下とか危ないところを歩かなければ、危険の心配はないようです。
都内に関しては、交通の混乱もすぎました。
ぢゅんちゃんさんへ
本当に、知人の安否確認出来て、良かったです。

妹も 通勤難民となってしまいましたが、 無事でよかった
東北に比べれば、都内に被害は少ないものの
ビルのガラスが割れ 車道を歩いて、
夕方から歩き初めて、帰宅は、朝だった様です。


kuuaiさんへ
皆、ご無事でよかった。
kuuaiさんは、介護の仕事なので、
お年寄りのケア等も大変ですね。

これ以上の被害が出ないことを祈ります。
ajikoさんへ
何はともあれ、ご家族の方々、ばずーも
御無事でよかったです。

妹とは、地震発生の翌朝、連絡が付きました。

この日は、青山で撮影で外の仕事で、会社に帰る地下鉄内で地震。
一駅、青山1丁目で降ろされたみたいです。
こんな時に限って、携帯の充電量が少なかった為、
災害の状況が、把握出来なくって、有る程度したらメトロも動くだろう…の気持ちで、
取り合えず日本橋まで歩いた所で、会社と連絡取れ、
「直帰して下さい」の指示で、再びてくてく・・・・
青砥まで歩き・バス(3駅分)で、帰ったらしいです。

都内で、各施設が、解放されていた情報等も分からなかったみたいです。

他県で、テレビの情報等が見てる私達の方が知っているが、
その渦中にある人達の方が、情報が薄いみたいですね。

社内の仕事であったら もう少し、被害状況が把握出来
会社に留まる事が出来たのに・・・
タイミングが、悪かったが、笑い話で話せる状況で良かったと思います。

私は、阪神・淡路大震災を経験しました。
一人暮らしであったので、かなり不安で、
あの時から、ちょっと揺れるとドキドキしてしまいます。

まだまだ、余震が続きます。
心労が心配です。
ご自愛くださいね。
プロフィール

Tamaki

Author:Tamaki
Tamaki…フリーのアニバーサリーデザイナー
ブライダルを中心に、誕生・入学・卒業・成人・発表会…
人生においての記念日に関しての衣装、小物を企画製作


ラブ君(ラブラドールレトリバー)♂
2002年3月12日生れ
1012年6月3日天使になる


チョビ君(ミニチュアダックス)♂
2006年10月15日生れ
2007年7月里親で我が家の家族になる

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
もみじが3Dで降るブログパーツ ver2

マウスで見る方向変えられます

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR