スポンサーサイト
--------(--)
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
おひなさま・・・・?
2011-03-03(Thu)
3月3日、ひなまつり。
皆さんは、如何、お過ごしですか?
近頃、皆さんのブログへ遊びに行くと
素敵な雛人形を拝見し、気持ち



我が家には、約80歳の雛人形が有る。
子供の時は、全ての段を飾り付け
着物を着て、写真を撮ってもらった記憶も有る。
おむすびの胴体・ウズラの顔で、お雛様を作ってもらって、
嬉しかったな~




中学位から お内裏様・お雛様のみとなり
ここ数年は、木箱の中でお休み中。。。。。
(ご先祖様のいろいろグッズが置かれている開かずの間でお休み中)
私も皆さんに 何か変わった雛人形を見て頂こう。。。。思案。。。。
。。。。。あっ、Tamakiと言えば Anniversary Bear。。。。。。
以前、おひな様の依頼が有り作った時の写真が…無い…




でも、ここまでブログ書いたし…
雰囲気これで、ご勘弁。。。。


実は、これ2年前に契約先の衣装屋さんでレンタルされている
十二単Bearを作った時の写真です。
おひな様の時は、お着物は華やかな金襴でつくりましたよ
気まぐれブログへ訪問頂き 有難う御座います。
又の 御訪問を お待ちしております。
良かったら 此方もポチッとしていただければ嬉しいです
にほんブログ村有難う御座いました。
励みになります。
スポンサーサイト
テーマ : ブライダルアイテム
ジャンル : 結婚・家庭生活
コメント
開かずの間があるんですか~Σ(・oノ)ノスゴイ!!
あけましょうあけましょう!!
それで飾りましょう♪
最近は旧暦の3月3日まで飾るとこふえてるらしいし
歴史あるお雛さまをぜひ(@^^)/~~~
でも歴史あるお雛様だから
旧暦までなんて邪道!!
って怒られちゃうかしら…(*_ _)人ゴメンナサイ
十二単ベアー可愛いですね~(*´∀`*)
作成大変だったでしょう!!
私にはとうていマネできません><
我が家のかんのお雛様は、ワンズに食べられるといけないので、実家に飾ってあります(^。^;)
piroさん、こんばんは。
「開かずの間」・・・って、云うっか、
2階が、全て物置き状態の 築160年の家なのです。
(そんな古い日本家屋で、ドレス屋さんって…ギャップいいでしょ)
これまでも数回しか2階に行った事なっくって
特に、ここ数年、2階に上って無いんです
上れない状態らしいです。
80歳のお雛様は、おばさんが生れた時に買われた物らしいです。
桐の箱で納めているので、大丈夫だろうが、
風を通してあげたいですよね
ポンママ、こんばんは。
十二単ベア、確かに 作成大変だった(>_<)
店舗でディスプレイしてあると、
ご本人は、十二単を着られる訳ではないけど
ご注文頂きました。
もしまして、お雛様として飾って下さっているのかな~
確かに、ワンコ怖いですよね。
我が家は、別の理由ですが、
もし、飾るとしても…ラブ君大人だから…と思っても
先日の『鼻デカドック・鼻噛み切られちゃった事件』も有りましたから
考えますね~~~~!!!!
Tamakiさん、こんにちは。
十二単ベアーかわいい~❤
私のひな人形も実家で眠っております。飾らなくなりますね・・・
飾る場所もないし、ワンコがガブガブする可能性もありです(涙)
かわいいぬいぐるみのなら飾りたいなぁ~。
我が家では、3ワンにお雛様をして貰いましたがぐちゃぐちゃでした(笑)
こんばんは。
コメント、有難う
イベントは、大好きなんだけど、
最近、行事ごとをやってないな~
心に余裕が無いのかな…
しかし、ワンコがいると ちょっと考えちゃいますよね。
特に、やんちゃ盛りはね…
モカドンさんとこも しばらくは、おあずけですね(笑)
3ワンコ達が、もう少し落ち着いて、
お雛様ベアちゃんを置く時は、任せておいて
こんばんは♪
歴史あるひな人形なんですね~。
ちゃんと出してあげないと、夢に出てくるかも(笑)
来年は、是非お姿拝見~!
Tamakiさん こんばんはー
すっかりひな祭りということを忘れていた私です(汗)
くれあはせっかく女の子なんだからちょっとお祝いちっくなことを
してあげればよかったかな~と今頃思ってます(来年!来年・笑)
約80歳の雛人形って凄いですよね~由緒あるって感じですよね
ぜひともお姿拝見したかったです!
そしてそして、十二単ベアちゃんもすごくカワイイ!!!
雰囲気でてまーす(^^
父の姉弟、[長女]の誕生の時に、
作ってもらった物らしいです。
確かに、飾ってあげないと…
(手入れしてあげないと)
怒られそうですね…
来年はね……
こみさん、こんにちは。
あらら…
くれあちゃんの 祭りを
忘れてしまったの…
こみさんも 忙しい日々を
お過ごしですね。
くれあちゃん、来年はママが、
「お祝いしてくれるって…楽しみにね(笑)」
我が家は、男の子なので、5月5日。
スーパーでお菓子付きのと100均で買ったを
飾るだけ…
飼い主は、それでやった感、満足してます(爆)