fc2ブログ

*All archives* |  *Admin*

2023/12
<<  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  >>
11月28日スケジュールいっぱい(後篇)
昨日の 続き。。。。


4時スタートのコンサート。
15分前には、会場付近について
。。。。しかし、駐車場探しで
スタート2分前に何とか席につけて  

008_convert_20101201130955.jpg
現在、エリザベト音学大学院教授であり、ソプラノ歌手である《番場ちひろ》さんとは、
約3年前に縁あり 日常着等々を作らせて頂き 御付き合いをさせて頂いている。

《番場ちひろ様》…そのみちの方々には、説明をする必要もないかもしれませんが、
。。。と云っても、経歴が凄過ぎて、書ききれないほどに。。。。素晴らしい方。

武蔵野音大・東京藝大大学院を出られ、イタリア・スペインに居を持たれていた時
*トゥールーズ国際声楽コンクール(1位受賞)

*マリア・カナルス国際音楽コンクール(1位受賞)

*ジュネーブ音楽国際コンクール(1位グランプリ受賞)
 (このコンクールは、先日、邦人では初ピアノ部門で、
  萩原麻未さん23歳受賞でテレビ新聞等で話題になったコンクール)


*ウィーン・ベルヴェデーレ国際オペラ歌手コンクール(3位受賞)
 (邦人初の入賞で未だに法人入賞者なし)

*ハシント・ゲレロ国際音楽コンクール(1位受賞)
             
                  ・・・・・数々の伝統ある国際コンクールで受賞。

ドイツに居を移されてからは、ヨーロッパの主要な歌劇場や音楽祭に招かれ、
多くの演奏家達と舞台を共にされています。




正直、エリザベトに出入りさせて頂く様になるまでは、
オペラを生で聴く事も無く、先生の事も、
失礼ながらこんなに凄い方と知らなくって…
知ったのは、昨年、コンサートパンフレットを拝見してから…

しかし、知っても普段の態度が変わるでなく
気さくに、色々な話をさせて頂けて、
何時も元気を頂けるので、研究室での時間は、あっと言う間。
(お互いジャンルが違い、何も知らないからこそ、
 素の状態で付き合っている事が、出来るのかな~)


コンサートは、勿論、素敵でした。
ギターをこの様な形で聞く事も初めてで、
1本のギターでこんなに 幅広く、深み有る音が出るんだ~と云うのが、
素直な感想。

コンサートは、約2時間。
初めは、舞台上の姿と声を楽しみ、
後半の『歌曲集』『スペイン民謡』では、短い歌詞でもあったので
パンフレットと共に付いていた歌の訳詞を事前に目を通し、
曲によっては、目を閉じて聞いて見る
抑揚が有り、語られる様な歌で 頭の中で《絵》が浮かび上がる
一人の歌い手により、ギターにより、情景が感じさせられる…
経験が出来た事は、凄く得をし、贅沢な2時間だったな~




気まぐれブログへ訪問頂き 有難う御座いました。
又の 御訪問 お待ちしております。
良かったら 此方もポッチとしてみて下さい。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

有難う御座います。
励みになります。
スポンサーサイト



テーマ : オペラ
ジャンル : 音楽

Secret
(非公開コメント受付中)

コンサート
忙しい時って重なるもんよね~  
所で、何でそんなにたくさん著名人を知っておるのじゃ!ますますTamakiちゃんが謎になってきた・・・TVに出るわ、アナウンサーや著名人を知ってるわ、方や田舎の文化祭や近所の人の裾直しまでする・・・
メジャーとローカルの幅が広すぎておもろいっす!
やっぱライヴは最高よね~生の音はいい!
わいもギター(エレキじゃけど)うまくなりたいのぉ・・・パルコのCMのエレキ持ったおっちゃんみたいなんしか出来んもんね(笑)
GretschのギターとMarshallの真空管アンプが泣いてるぜe-350
今日も練習がんばろ。
Gretschさんへ
人から人への数珠つなぎ・・・面白いものです。

帰省してから広島での出会いは、元をたどれば「Gretschさん」ですよ。

新規契約先を 御紹介して頂いた所で、
出会った方々から、広がっていって
私も、色んな体験させて頂いています。

そして、初めは、ウエディングに固執していた所があったけれど
あくまで、ウエディングを主で、『私で役立つならば』『出来るならば』『興味が有るから』
やってみよう…と思って、ちょこちょこやっています。

ところで、Gretschさん、ギターやってるの?!
Gretschさんも なかなか趣味幅広いじゃないですか。

練習、頑張って!!パルコのCM状態を 卒業してね(笑)
No title
超ご多忙な1日でしたね~\(◎o◎)/!
どんな運転だったのでしょう…?
まずは無事故でなによりです(*^^)v
素敵な方とご縁があるのですね。。。

人の縁って不思議ですよね
こうやって遠く広島のTamakiさんとご交流を持たせていただいてるのも
不思議。。。
おかげさまでラブ君チョビ君の元気な姿や
Tamakiさんのお仕事など
知らなかったこと垣間見れて楽しいブログライフを
過ごせております♪
相田みつをさんの
『幸・不幸は人との出会いで決まる
良き出会いを!』(←若干違うかもしれませんが…)
って言葉を思い出しました(^_^)b
生ギターかぁ~
聴いてみたいなぁ(*^_^*)
piroさんへ
いや~久しぶりに時間に追われる生活しましたよv-12
でも、どの場所にも遅刻なく行けて、ほっとしています。

。。。。が、久しぶりにe-125とばしました。
一般道では、流石に[追い越し禁止]や くねくね田舎道だったから限度が有りますが、
高速。。。。。免停かな。。。。
以前、京都に車で行ってる時、高速で、覆面を140キロで追い越しちゃって
直ぐe-474気づき減速したので、反則金で許してもらって、
それ以来は、無茶はしてませんよ。(今回は特別です)


しかし、人の出会いって、不思議ですよね・・・
今までの生活の中で、仕事関係が主であったけれど
思いきって、『ブログ』を始めてからは、
特に人の縁って、「不思議だな~度」が増しました。
ブログを始めなかったら、一生出会う事が無かっただろう人達と
PC上とは云え お友達になれるって。。。。
暫く、更新が無ければ、「何かあったのかな~」と心配だし、
住まれている県の事を テレビでやっていたらつい見ちゃうし…

特に、piroさんは、初コメントを下さった方で
ブロともになって下さった方。
ラブ繋がりの べがさん、さくらのちゃんも可愛いe-266
そして、ムーミンe-51

。。。。これからも、末長く宜しく、お願い致します。



プロフィール

Tamaki

Author:Tamaki
Tamaki…フリーのアニバーサリーデザイナー
ブライダルを中心に、誕生・入学・卒業・成人・発表会…
人生においての記念日に関しての衣装、小物を企画製作


ラブ君(ラブラドールレトリバー)♂
2002年3月12日生れ
1012年6月3日天使になる


チョビ君(ミニチュアダックス)♂
2006年10月15日生れ
2007年7月里親で我が家の家族になる

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
もみじが3Dで降るブログパーツ ver2

マウスで見る方向変えられます

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR