スポンサーサイト
--------(--)
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
上海土産Pr2
2010-10-10(Sun)
昨日の「上海土産」の続きで~す
あと1つ…の紹介だけのとこで


睡魔に負けてしまいました。
「ね~ね~、どの色が良い?」差し出されたのは、赤・ブルー・ピンクのポーチ。
私が、すかさず選んだのは。。。。

いかにもチャイナちっくなこの色。


結構、開け口が広いので使いやすい

ファスナーを開けてみると。。。。。
『あれ
2個
』 又、ファスナーを開けると。。。。
『えっ
3個
』 またまた ファスナーを開けると。。。。
『はっ
4つ目
どこまでいくねん。。。』 もう1回、ファスナーを開けると。。。。
『出ました5個目。。。。』


念の為、もう1度ファスナーを開けると。。。。
流石に6個目はなかった。

思わず、
マトリョーシカ人形か
と、突っこみ入れてしまいました。
*ロシアのおもちゃ。マトリョーシカ。
これで、チャイナ感いっぱい!!!
何時も荷物いっぱいのバックの中が、ちっとは整理できるでしょう
しかし、結構この方法は、中国土産に多いタイプ。
そして、何故か、
≪¥1000・・・・・≫と言われるんだよね~
渋ると、「2つで…3つで…」と個数が増えていく。
。。。。が。。。。。¥1000は変わらない観光地の路上で売っている怪しいヤツの販売方法は、今でも変わらないみたいだ気まぐれブログへの訪問 有難う御座います。
またの ご訪問お待ちしております。
スポンサーサイト
あはは~
初めて見ましたマトリョーシカポーチですか?
どんどん開けていくと、
どんどん小さいポーチになっていくなんて
面白いですね~♪