2011-09-30(Fri)
順番が、逆になってしまいましたが、
『神楽』繋がりで御紹介。
秋祭りの6日前(9月18日)、地区振興会主催の敬老会があった。
私自身、勿論、初敬老会。。。でドキドキ
かつ、敬老会で行われる演芸タイムの司会を担当。
この日が、近づくにつれ緊張は最高潮




後日、皆様から 「聞き易かったよ」の言葉に『ほっ。。。。。。。』
大正琴・コーラス・民謡・小学生のソーラン…地域の皆さんによる演芸。
地元出身のプロ歌手のステージ。
そして、トリは『神楽』です。
この日の神楽団は・・・・・

『郡山子ども神楽団』 演目:塵倫(じんりん)
*郡山子ども神楽団
郡山子ども神楽団は結成して28年目になり、現在、保育園児から中学校3年生までの12名。
町の伝統芸能として受け継ぎ、老人ホームの慰問・敬老会・文化祭などのボランティアを
中心に活動をされていて、子ども神楽団卒業後、大人の神楽団で活躍中。
皆、一生懸命で可愛くって、めっちゃ上手。
私が特に
手打鉦を担当していた保育園児(向かって右の手前の子)
ノリも良くって、一生懸命な姿に、よそのお子様ですが、
うるうるしてしまいました。
将来がたのしみ
これからも 頑張って下さいね。
。。。。。。もし、私に子供がいたら 絶対やらせたいな・・・・
いやっ・・・・私が子供の時に有ったら、やりたかったな~
気まぐれブログへ訪問頂き 有難う御座います。
又の訪問を お待ちしております。
良かったら こちらもポチッとして見て下さい。

にほんブログ村
有難う御座います。
励みになります。
『神楽』繋がりで御紹介。
秋祭りの6日前(9月18日)、地区振興会主催の敬老会があった。
私自身、勿論、初敬老会。。。でドキドキ
かつ、敬老会で行われる演芸タイムの司会を担当。
この日が、近づくにつれ緊張は最高潮






後日、皆様から 「聞き易かったよ」の言葉に『ほっ。。。。。。。』
大正琴・コーラス・民謡・小学生のソーラン…地域の皆さんによる演芸。
地元出身のプロ歌手のステージ。
そして、トリは『神楽』です。
この日の神楽団は・・・・・

『郡山子ども神楽団』 演目:塵倫(じんりん)
*郡山子ども神楽団
郡山子ども神楽団は結成して28年目になり、現在、保育園児から中学校3年生までの12名。
町の伝統芸能として受け継ぎ、老人ホームの慰問・敬老会・文化祭などのボランティアを
中心に活動をされていて、子ども神楽団卒業後、大人の神楽団で活躍中。
皆、一生懸命で可愛くって、めっちゃ上手。
私が特に


ノリも良くって、一生懸命な姿に、よそのお子様ですが、

将来がたのしみ

これからも 頑張って下さいね。
。。。。。。もし、私に子供がいたら 絶対やらせたいな・・・・
いやっ・・・・私が子供の時に有ったら、やりたかったな~
気まぐれブログへ訪問頂き 有難う御座います。
又の訪問を お待ちしております。
良かったら こちらもポチッとして見て下さい。

にほんブログ村
有難う御座います。
励みになります。
スポンサーサイト