2011-03-03(Thu)
3月3日、ひなまつり。
皆さんは、如何、お過ごしですか?
近頃、皆さんのブログへ遊びに行くと
素敵な雛人形を拝見し、気持ち


我が家には、約80歳の雛人形が有る。
子供の時は、全ての段を飾り付け
着物を着て、写真を撮ってもらった記憶も有る。
おむすびの胴体・ウズラの顔で、お雛様を作ってもらって、
嬉しかったな~



中学位から お内裏様・お雛様のみとなり
ここ数年は、木箱の中でお休み中。。。。。
(ご先祖様のいろいろグッズが置かれている開かずの間でお休み中)
私も皆さんに 何か変わった雛人形を見て頂こう。。。。思案。。。。
。。。。。あっ、Tamakiと言えば Anniversary Bear。。。。。。
以前、おひな様の依頼が有り作った時の写真が…無い…



でも、ここまでブログ書いたし…
雰囲気これで、ご勘弁。。。。

実は、これ2年前に契約先の衣装屋さんでレンタルされている
十二単Bearを作った時の写真です。
おひな様の時は、お着物は華やかな金襴でつくりましたよ
気まぐれブログへ訪問頂き 有難う御座います。
又の 御訪問を お待ちしております。
良かったら 此方もポチッとしていただければ嬉しいです

にほんブログ村
有難う御座いました。
励みになります。
皆さんは、如何、お過ごしですか?
近頃、皆さんのブログへ遊びに行くと
素敵な雛人形を拝見し、気持ち



我が家には、約80歳の雛人形が有る。
子供の時は、全ての段を飾り付け
着物を着て、写真を撮ってもらった記憶も有る。
おむすびの胴体・ウズラの顔で、お雛様を作ってもらって、
嬉しかったな~




中学位から お内裏様・お雛様のみとなり
ここ数年は、木箱の中でお休み中。。。。。
(ご先祖様のいろいろグッズが置かれている開かずの間でお休み中)
私も皆さんに 何か変わった雛人形を見て頂こう。。。。思案。。。。
。。。。。あっ、Tamakiと言えば Anniversary Bear。。。。。。
以前、おひな様の依頼が有り作った時の写真が…無い…




でも、ここまでブログ書いたし…
雰囲気これで、ご勘弁。。。。


実は、これ2年前に契約先の衣装屋さんでレンタルされている
十二単Bearを作った時の写真です。
おひな様の時は、お着物は華やかな金襴でつくりましたよ

気まぐれブログへ訪問頂き 有難う御座います。
又の 御訪問を お待ちしております。
良かったら 此方もポチッとしていただければ嬉しいです

にほんブログ村
有難う御座いました。
励みになります。
スポンサーサイト