2010-11-26(Fri)
昨日、Bearの納品を終えた後、
ちょっと、癒しタイムで、2時間目の保養に行って来ました。

≪愛のヴィクトリアン ジュエリー展≫
現代では当たり前になってる ウエディングケーキ、ベール等や
アフタヌーン・ティー、ジュエリーの世界に注目・展開。。。。。
女性の生活スタイルにかかわる習慣を確立させたヴィクトリア女王。
彼女の生い立ちを紹介しながら イギリス19世紀ヴィクトリア朝時代の
アンティーク・ジュエリーを中心に華麗なる英国伝統文化を紹介された展示会。
この企画が始まる前から 楽しみにしていて、
「まだまだ…日にち有るから…」と先送りにしていたら



「やだ~終わっちゃう~」ようやく行く事が出来ました。

私、
キラキラ
大好きで御座いまして。。。。
ため息もれ、見ている姿・・・・多分口開いてたかも…恥ずかしい
しかし、見進に従い、やはり私もデザイナーの端くれ。
「キラキラ大好き」の目では無くなり職人の目。
1800・1900年代にこんなに、繊細な細工が出来ていたなんて…
逆に、今の時代に これほどの細密細工が出来る方が居るのだろうか…
想像以上の品ばかりでした。
展示後半は、レースも有り 此方も私にとって興味深い展示でした。
目の保養になったのは勿論ですが、
又、自分の仕事(作品作り)への姿勢についても反省&意欲を持った
貴重な一時でした。
終了まで数日ですが、お勧めの展示です。
気まぐれブログへ訪問頂き 有難う御座います。
良かったら 此方もポッチとしてみて下さい。

にほんブログ村
有難う御座いました。
励みになります。
又の、御訪問 お待ちしております。
ちょっと、癒しタイムで、2時間目の保養に行って来ました。

≪愛のヴィクトリアン ジュエリー展≫
現代では当たり前になってる ウエディングケーキ、ベール等や
アフタヌーン・ティー、ジュエリーの世界に注目・展開。。。。。
女性の生活スタイルにかかわる習慣を確立させたヴィクトリア女王。
彼女の生い立ちを紹介しながら イギリス19世紀ヴィクトリア朝時代の
アンティーク・ジュエリーを中心に華麗なる英国伝統文化を紹介された展示会。
この企画が始まる前から 楽しみにしていて、
「まだまだ…日にち有るから…」と先送りにしていたら




「やだ~終わっちゃう~」ようやく行く事が出来ました。

私、




ため息もれ、見ている姿・・・・多分口開いてたかも…恥ずかしい

しかし、見進に従い、やはり私もデザイナーの端くれ。
「キラキラ大好き」の目では無くなり職人の目。
1800・1900年代にこんなに、繊細な細工が出来ていたなんて…
逆に、今の時代に これほどの細密細工が出来る方が居るのだろうか…
想像以上の品ばかりでした。
展示後半は、レースも有り 此方も私にとって興味深い展示でした。
目の保養になったのは勿論ですが、
又、自分の仕事(作品作り)への姿勢についても反省&意欲を持った
貴重な一時でした。
終了まで数日ですが、お勧めの展示です。
気まぐれブログへ訪問頂き 有難う御座います。
良かったら 此方もポッチとしてみて下さい。

にほんブログ村
有難う御座いました。
励みになります。
又の、御訪問 お待ちしております。
スポンサーサイト
テーマ : 宝石・天然石・パワーストーン
ジャンル : ファッション・ブランド