fc2ブログ

*All archives* |  *Admin*

2010/09
<<  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  >>
上中農園…珍しい物いっぱいの池。
ちょっと間空きましたが続きです。

「えっ、何の続き?」と云う方に…此方をポッチとしてみて下さい。
                        
                   {前回の記事


まず、農園の管理者(人間の方)に案内受けたのが、手作りの池。
004_convert_20100911224456[1]
よ~~~~く見てみると珍しい物がいっぱい。
山から引いた水の中を 元気に泳ぐいろんな種類のメダカ達。
(すいません。メダカの写真は撮れてません)

そして。。。。。               
003_convert_20100911224300[1]
水車小屋で休んでいるのは、土蛙達
丸印の中をよ~~~く見て下さい。
蛙達も酷暑の中、陰で固まってじーーーーーっ(無駄なエネルギーを使わぬ様に)
*この日の最高気温は35℃でした
*実は、私、めっちゃ蛙苦手なので、これ以上ズーム出来ません


006_convert_20100911224626[1]
002_convert_20100911224537[1]
私、初めて生で見たのですが、食虫植物。
勝手なイメージで、熱帯地方の物と思ってましたが…
こんな広島の山間部で見るとは…

肥料をやってしまうと 虫を食べなくなってしまうので
ただ、水に浸けてれば良いらしいです。(甘やかすと怠けるって事
*植物に詳しい方、この記事見て「Tamakiって無知」と思わないでね

 無知ですからwwwwwwwwwww


続きまして。。。。。。。
池の側に有るフクロウエリア
007_convert_20100911224723[1]
008_convert_20100911224811[1]
幸せを呼ぶフクロウ達。
石・陶器・・・よく見ると愛嬌のある顔。
来園者が持って来られたり…と自然に大家族になって行ってるらしい。

池、フクロウエリアは、華美では無いですがほっこりするエリア
*この夏、山水も水不足で、大・中・小様々な水車が回っていなかったけれど
 水車が回っていれば、更にほっこりする事間違いなしですね



肝心なお花の記事ですが。。。。。又、次回への続きです。



気まぐれブログへの訪問 有難う御座います。
又のご訪問 お待ちしております。
スポンサーサイト



プロフィール

Tamaki

Author:Tamaki
Tamaki…フリーのアニバーサリーデザイナー
ブライダルを中心に、誕生・入学・卒業・成人・発表会…
人生においての記念日に関しての衣装、小物を企画製作


ラブ君(ラブラドールレトリバー)♂
2002年3月12日生れ
1012年6月3日天使になる


チョビ君(ミニチュアダックス)♂
2006年10月15日生れ
2007年7月里親で我が家の家族になる

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
もみじが3Dで降るブログパーツ ver2

マウスで見る方向変えられます

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR