fc2ブログ

*All archives* |  *Admin*

2010/08
<<  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  >>
さよなら広島市民球場
本日、2010年8月31日広島人にとっては、一つの歴史が終わった日。

今朝から、テレビ等でご覧になっている方もいらしゃるでしょうが、
戦後の復興の象徴として創られた広島市民球場が、本日をもって53年の幕を閉じた。

始めは、照明設備が整ってないので、来場数も伸び悩み
他球場には、どんどんと照明設備が出来、ナイターも出来る様に・・・と
市民の募金で照明施設が出来たと云うのも広島市民球場のみ。

今となっては当たり前になっている、ラッパ軍団・ジェット風船の応援Styleは、広島発。
この球場で生まれました。

そして、忘れてはいけないのが、
「ベースボールドック・ミッキー」これも広島発です。
余談ですが、ミッキーが居た広島警察犬訓練学校に、
ラブ君は5ヵ月入り、入校の時、戸惑うラブ君を導き遊んでくれたのがミッキーです。
掛り付けの病院も一緒だたので、生前は仲良くしてもらいました


この球場にも 何度か野球を見に行きましたが、
一生、忘れる事の出来ない出来事が・・・・

~あれは、私が中学生で、妹達が小学生だった時~

その日は、雲一つない秋晴れの下、小学校の運動会の日でした。
私と父は、開始より少し遅れて運動会に行く事となっていました。

車で5分の所に有る小学校。その5分間でスケージュール変更。

「今日は、ええ天気じゃの~」(父)
「ほんと、運動会日和だね~」(Tamaki)
「今日、カープはデイゲーム有るよの~」(父)
「・・・・・・・・・」(Tamaki)
「見に行こう!!!!」(父)

そうです。私達は、運動会をやってる小学校の前を通り過ぎ
広島市民球場へ 野球を見に行きました。

家に帰った時、母が仁王立ちで「信じられない。馬鹿じゃないの…」
二人して、怒られた事は云うまでもありません。
しかし、その日の試合は、カープファンにとっては最高に面白い試合でした。

そんな事も有った、思い出の広島市民球場でした。

これから解体も始まり、姿は変わるでしょうが、いろんな思い出をくれた球場でした。
有難う御座いました。

一昨年に、新しい球場も出来、其方にも何度か行きましたが、
旧市民球場に続き、カープ・広島市民に愛される球場になれば良いですね



気まぐれブログへの訪問 有難う御座います。
又のご訪問 宜しくお願い致します。
良かったら 此方をポッチとしてみて下さい。

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



プロフィール

Tamaki

Author:Tamaki
Tamaki…フリーのアニバーサリーデザイナー
ブライダルを中心に、誕生・入学・卒業・成人・発表会…
人生においての記念日に関しての衣装、小物を企画製作


ラブ君(ラブラドールレトリバー)♂
2002年3月12日生れ
1012年6月3日天使になる


チョビ君(ミニチュアダックス)♂
2006年10月15日生れ
2007年7月里親で我が家の家族になる

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
もみじが3Dで降るブログパーツ ver2

マウスで見る方向変えられます

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR