2010-07-04(Sun)
本日、Tamaki地区は、お祭りでした。
最近、お仕事が忙しく、地域の行事に出席出来てなかったので
久々に顔出し
ご近所さんから口々に・・・
「ま~久しぶりに 顔見るね~」って言われ、
地域密着、愛されるデザイナー目標の私、反省です。
。。。。。。まっ、そんな事は、置いといて。。。
そうそう、御祭ですが・・・
![002_convert_20100704220046[1]](http://blog-imgs-42.fc2.com/t/y/o/tyobilove/201007042225537f2.jpg)
獅子舞です
昔から有る御祭なので、今まで、何も思わなかったけれど、
時期的に、≪夏祭り≫って云う感じでも無く、
≪獅子舞≫…お正月じゃ無いんだし…と思い、
父に聞いてみたら、何時から始まったかは、定かでない。
ただ、父が生まれる前から有るから、戦前よりず~っと前らしい。
~確かに、よく獅子を見ると かなり年代物っぽいんですよね~
最近は、お勤めの方もいるので、6末か7月頭の日曜日となっているが、
昔は、7月7日と決っており、平日ならば、午後から学校はお休みだったらしい。
獅子に噛んでもらうと 賢くなるとか…無病息災で1年過ごせる…とか
言われてますが、由来については、宮司さんが、お払いの時に説明されていたけれど、
外で子供達と遊んでいて、話を聞けてませんでした。
又、ちゅ-と半端な情報で
しかし、昔から有る行事って、やっぱ良いですよ。
しみじみ思うって、そこそこ、いい年になって来たからか・・・
気まぐれブログへの訪問、有難う御座いました。
最近、お仕事が忙しく、地域の行事に出席出来てなかったので
久々に顔出し

ご近所さんから口々に・・・
「ま~久しぶりに 顔見るね~」って言われ、
地域密着、愛されるデザイナー目標の私、反省です。
。。。。。。まっ、そんな事は、置いといて。。。
そうそう、御祭ですが・・・
![002_convert_20100704220046[1]](http://blog-imgs-42.fc2.com/t/y/o/tyobilove/201007042225537f2.jpg)
獅子舞です
昔から有る御祭なので、今まで、何も思わなかったけれど、
時期的に、≪夏祭り≫って云う感じでも無く、
≪獅子舞≫…お正月じゃ無いんだし…と思い、
父に聞いてみたら、何時から始まったかは、定かでない。
ただ、父が生まれる前から有るから、戦前よりず~っと前らしい。
~確かに、よく獅子を見ると かなり年代物っぽいんですよね~
最近は、お勤めの方もいるので、6末か7月頭の日曜日となっているが、
昔は、7月7日と決っており、平日ならば、午後から学校はお休みだったらしい。
獅子に噛んでもらうと 賢くなるとか…無病息災で1年過ごせる…とか
言われてますが、由来については、宮司さんが、お払いの時に説明されていたけれど、
外で子供達と遊んでいて、話を聞けてませんでした。
又、ちゅ-と半端な情報で

しかし、昔から有る行事って、やっぱ良いですよ。
しみじみ思うって、そこそこ、いい年になって来たからか・・・

気まぐれブログへの訪問、有難う御座いました。
スポンサーサイト