2013-10-22(Tue)
2013-09-24(Tue)
9月22日(日)…神戸(長田町)でのイベント『KOBEポップカルチャーフェスティバル』
安芸ひろしま武将隊、初の県外出陣です。
日中は、大正筋商店街の野外ステージでパフォーマンス。

グッズ販売ブースでのファンとの交流。
流石に、ステージパフォーマンスの後は、グッズの売れ行き


サイン、撮影希望の御客様で、警備の方も大忙し。
中には、広島城に来て下さるファンの方もチラホラ…と
ファンの人達って、凄い!! & 有りがたい!!
夜は、神戸市立地域人材支援センターでのステージパフォーマンス。
夜の部は、入場制限が有り、2時間以上も前から整理券配布待ち

又、目的が同じ人の集まりなので、初めて見る武将隊に対しても
最高の盛り上がりで、ライブ会場?と云う感じでした。
各地から集まった5組の武将隊、アイドルグループや
ゲーム・アニメ等のコスプレに扮した人達が入り混じる不思議な町の様子。
(今までは、私にとってはTVの中の世界)なかなか面白い体験でした。





私は、個人的に 他の武将隊の衣装が気になり良い勉強させて頂きました。
。。。。。。おっと、私、本業は、ドレスのデザイナーです(笑)
3:00AM起床の 3:00AM就寝の貴重な24時間でした。
又の御訪問、有難う御座いました。
へっへっへ…まだ、23日分へ続く
安芸ひろしま武将隊、初の県外出陣です。
日中は、大正筋商店街の野外ステージでパフォーマンス。

グッズ販売ブースでのファンとの交流。
流石に、ステージパフォーマンスの後は、グッズの売れ行き



サイン、撮影希望の御客様で、警備の方も大忙し。
中には、広島城に来て下さるファンの方もチラホラ…と
ファンの人達って、凄い!! & 有りがたい!!
夜は、神戸市立地域人材支援センターでのステージパフォーマンス。
夜の部は、入場制限が有り、2時間以上も前から整理券配布待ち



又、目的が同じ人の集まりなので、初めて見る武将隊に対しても
最高の盛り上がりで、ライブ会場?と云う感じでした。
各地から集まった5組の武将隊、アイドルグループや
ゲーム・アニメ等のコスプレに扮した人達が入り混じる不思議な町の様子。
(今までは、私にとってはTVの中の世界)なかなか面白い体験でした。





私は、個人的に 他の武将隊の衣装が気になり良い勉強させて頂きました。
。。。。。。おっと、私、本業は、ドレスのデザイナーです(笑)
3:00AM起床の 3:00AM就寝の貴重な24時間でした。
又の御訪問、有難う御座いました。
へっへっへ…まだ、23日分へ続く
2013-09-23(Mon)
9月の2週にわたっての連休。
皆様は、如何お過ごしでしたか?
昨年は、本業に追われての毎日でしたが、
今年は、本業から離れての仕事(?)で・・・・
先週は、地域の行事(敬老会)
今週は、安芸ひろしま武将隊に関してのイベント。
勿論、平日は、本業の鬼となって
なかなか充実した、メリハリのある日々を過ごしました。
9月21日(土)…広島旧市民球場後地で行われた『ひろフェス』音楽と食の祭典。

ご当地アイドルやバンド、後半には、渡瀬マキ、青山テルマ、SEAMOのライブ
そのステージに武将隊も出演させて頂きました。
後半のステージも楽しみたかったのですが、引き続き広島城での演舞を行う為移動。

ひろフェスでステージを見て下さっていた方々が、
広島城にも来て下さり、何時も以上に盛り上がり

御訪問頂き、ありがとう。
Pr2(22日)へ続く
皆様は、如何お過ごしでしたか?
昨年は、本業に追われての毎日でしたが、
今年は、本業から離れての仕事(?)で・・・・
先週は、地域の行事(敬老会)
今週は、安芸ひろしま武将隊に関してのイベント。
勿論、平日は、本業の鬼となって
なかなか充実した、メリハリのある日々を過ごしました。
9月21日(土)…広島旧市民球場後地で行われた『ひろフェス』音楽と食の祭典。

ご当地アイドルやバンド、後半には、渡瀬マキ、青山テルマ、SEAMOのライブ
そのステージに武将隊も出演させて頂きました。
後半のステージも楽しみたかったのですが、引き続き広島城での演舞を行う為移動。

ひろフェスでステージを見て下さっていた方々が、
広島城にも来て下さり、何時も以上に盛り上がり


御訪問頂き、ありがとう。
Pr2(22日)へ続く
2013-08-30(Fri)
引っ張る話題でもないですが、ちょっと長くなりそうなので、
ちょっと休憩入れました(笑)
そうそう…武将隊との関係ですよね。
ま~私の仕事から想像つくと思いますが
簡単に言うと「衣裳担当」
今年の初めに、企画・運営会社から『五龍姫の衣装の企画・製作』の依頼あり。
畑違いの仕事でありましたが、和装関係者の協力を得ながら
プロジェクトに参加。
7月7日から指導開始。
新聞、ローカルニュースで取り上げられ、テレビ・ラジオ番組取材
日曜日以外にもイベントに参加する事も多く、
衣裳の管理、メンテ、着付けと。。。。
初めは、五龍姫の衣装を製作の仕事でしたが
今では、武将隊の衣裳担当&見守る母として武将隊と共に
各イベントに参加しています。


宇品カフェイベント


広島市長表敬訪問

広島県デスティネイションキャンペーン

広島城での演舞始動開始



広島市護国神社参拝

広島県観光推進(広島出身俳優の河原さぶさんとキャンペーン)
その他、「広島みなと夢花火大会」「カープ試合ハーフタイム」に出陣。
各イベントや広島城に毎回来て下さる方々。
HP・FB等で武将隊を知って下さった他府県の皆様が、
この夏の旅行に広島に来て下さり 有難う御座います。
他府県の皆様へ
*9月1日 19:00~モヤモヤさま~ず2(テレ東京系列)で武将隊出演。
放映日は放送エリアによって異なります。
*9月22日 神戸ポップカルチャーフェスティバル(国盗りの宴)に出陣。
*10月には、名古屋へ出陣予定。
ご都合が合いましたら 見て下さいね。
続きも見て下さり 有難う御座います。
又、遊びに来て下さいね。
ちょっと休憩入れました(笑)
そうそう…武将隊との関係ですよね。
ま~私の仕事から想像つくと思いますが
簡単に言うと「衣裳担当」
今年の初めに、企画・運営会社から『五龍姫の衣装の企画・製作』の依頼あり。
畑違いの仕事でありましたが、和装関係者の協力を得ながら
プロジェクトに参加。
7月7日から指導開始。
新聞、ローカルニュースで取り上げられ、テレビ・ラジオ番組取材
日曜日以外にもイベントに参加する事も多く、
衣裳の管理、メンテ、着付けと。。。。
初めは、五龍姫の衣装を製作の仕事でしたが
今では、武将隊の衣裳担当&見守る母として武将隊と共に
各イベントに参加しています。


宇品カフェイベント


広島市長表敬訪問

広島県デスティネイションキャンペーン

広島城での演舞始動開始



広島市護国神社参拝

広島県観光推進(広島出身俳優の河原さぶさんとキャンペーン)
その他、「広島みなと夢花火大会」「カープ試合ハーフタイム」に出陣。
各イベントや広島城に毎回来て下さる方々。
HP・FB等で武将隊を知って下さった他府県の皆様が、
この夏の旅行に広島に来て下さり 有難う御座います。
他府県の皆様へ
*9月1日 19:00~モヤモヤさま~ず2(テレ東京系列)で武将隊出演。
放映日は放送エリアによって異なります。
*9月22日 神戸ポップカルチャーフェスティバル(国盗りの宴)に出陣。
*10月には、名古屋へ出陣予定。
ご都合が合いましたら 見て下さいね。
続きも見て下さり 有難う御座います。
又、遊びに来て下さいね。
2013-08-29(Thu)
いつも洋装関係の仕事内容をブログアップしていた私ですが、
本日は、ちょっと畑違い(?)な仕事内容の紹介…いや宣伝かな。。。
本当は、もっと早くアップしたかったけれど…
タイトルに有る「安芸ひろしま武将隊」とは、なんぞや・・・・と
思われる方が多いと思いますが、
まずは、安芸ひろしま武将隊プロジェクトについてお話を・・・・
本企画は、広島市の「広島城観光推進事業」として採択された観光PR事業。
合わせて広島県の「民間事業者のノウハウを活用した誘客強化事業」としても
採択された企画。
全国にも約30の武将隊が有る中、広島にもやっと!!!!!!
広島=毛利家一族

「三本の矢」の話で有名な毛利元就と3人の息子達(毛利隆元・吉川元春・小早川隆景)、
愛娘(五龍姫)と姫の夫(宍戸隆家)の6人。
毎週日曜日、広島城で演舞をやってます。
詳しくはHPで http://hiroshima-samurai.jp/
。。。。と、武将隊の説明はこれ位で、肝心の私との関係ですよね。
。。。。ちょっと長くなって来るので 次のページに続く
訪問、有難う御座います。続きも見て下さいね。
本日は、ちょっと畑違い(?)な仕事内容の紹介…いや宣伝かな。。。
本当は、もっと早くアップしたかったけれど…

タイトルに有る「安芸ひろしま武将隊」とは、なんぞや・・・・と
思われる方が多いと思いますが、
まずは、安芸ひろしま武将隊プロジェクトについてお話を・・・・
本企画は、広島市の「広島城観光推進事業」として採択された観光PR事業。
合わせて広島県の「民間事業者のノウハウを活用した誘客強化事業」としても
採択された企画。
全国にも約30の武将隊が有る中、広島にもやっと!!!!!!
広島=毛利家一族

「三本の矢」の話で有名な毛利元就と3人の息子達(毛利隆元・吉川元春・小早川隆景)、
愛娘(五龍姫)と姫の夫(宍戸隆家)の6人。
毎週日曜日、広島城で演舞をやってます。
詳しくはHPで http://hiroshima-samurai.jp/
。。。。と、武将隊の説明はこれ位で、肝心の私との関係ですよね。
。。。。ちょっと長くなって来るので 次のページに続く
訪問、有難う御座います。続きも見て下さいね。