fc2ブログ

*All archives* |  *Admin*

2023/06
<<  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  >>
和の間カフェOpen
5月13日 日曜日の14時25分。
お向かいのwanamaさんから電話。
「今日、カフェOpenするから お茶しよ~」

wanomaさんの お友達に混ぜて頂き4人のオープンカフェ
ファーストメニューは・・・・
120513_1749+01_convert_20120516001807.jpg
  *フレンチトーストチョコレートソースかけ バニラアイス添え*

その後は、たこ焼き…しめにキツネうどん。
(携帯パワーがの為、写真が撮れませんでした


まだ日が陰り 夜になると外気は冷え冷えですが、
田舎の強み お外でワイワイガヤガヤしながら作り、食べると
より美味し~~~~です。


次回のカフェオープンの時にも呼んでね。
(お仕事でパニックになってなければ、勿論、参加!!!!)





気まぐれブログへ 訪問して頂き有難う御座います。
又のおこしを お待ちしております。

テーマ : 美味しかった♪
ジャンル : グルメ

蕎麦収穫祭
12月3日(土)のお話。

11月上旬、W様のステージ衣装の仮縫い時に 《お蕎麦》の話題が切っ掛けで
W様が会員になっている『HANA蕎麦同好会』の収穫祭に参加させて頂きました。

*『HANA蕎麦同好会』…耕運作業・タネまき・刈り取り・脱穀・乾燥・粉引き・蕎麦打ち
  会員の人達が一連の作業を行いつつ 個人の楽しみ・友達の輪を大切にされている会



麺類大好きTamaki。勿論、お蕎麦も大好き
新蕎麦を食べれるワクワクと、W様以外 初めてお逢いする人達にドキドキ…

会場に行くと老若男女の人達が沢山。
スタートは17時からだけど、時間が経つにつれどんどん人が増え40人を超えて

一番驚いたのは、『HANA蕎麦同好会』の会長が、
昨年、地元の家電屋さんで高校卒業後以来ばったり出会った同級生だった事。
そして、思っていた以上に 本格的な…って云うっか、
プロ並みの打ち手がいっぱいいらして、めっちゃ美味しかったです。

111203_1707+01_convert_20111204141612.jpg111203_1714+01_convert_20111204140842.jpg
111203_1718+01_convert_20111204140908.jpg111203_1718+02_convert_20111204140948.jpg

111203_1705+01_convert_20111204141635.jpg

111203_1738+01_convert_20111204141109.jpg

*お蕎麦って、同量の粉&水であっても こねる手・打つ手・室温…により
 こんなに違うんだ。。。。。と驚き。奥深かったわ~~

また、来年も美味しいお蕎麦を頂きに行きたいと思います。




気まぐれブログへ訪問頂き 有難う御座いました。
又の御訪問を お待ちしております。
ダイエットと言いながら食に負ける私に応援ポッチをお願い致します。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

テーマ : うどん・そば
ジャンル : グルメ

還暦お祝い
今日は、母の60回目の誕生日

普段は、冷蔵庫に有る物の中で、煮たり・焼いたり・蒸したり・揚げたり
名前のつかない その場の思い付きメニュー。

記念日ですから。。。。昨夜からじっくりメニュー決め


本日のメニュー

*アボガドのチーズ焼き
*エビ・フルーツトマト・ベビーリーフのサラダ(バジルドレッシング)
*朝どりブロッコリーいっぱいのぺペロンチーノ
*豚肉のかおり包(ガーリックバターソース)
*桃とミントのケーキ


久しぶりに頑張ってみたので、嬉っくって写メール

・・・・・が、しかし、何故か、まともな物が保存出来ていなくって、
唯一、アップ出来たのは・・・・・・よりによって・・・

110625_2032+01_convert_20110625232848.jpg
(ポイントは、油絵タッチのダイナミックなクリームの塗り方(笑))
(均等に塗れない事を誤魔化しているのではなく、あくまでもアート的と言っておきます)

*イタリアン系でまとめてみましたが、勿論、お父さん用の白御飯も準備




気まぐれブログへ訪問頂き 有難う御座います。
又の 御訪問 おまちしております。
よかったら こちらもポッチとしてみて下さい。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

有難う御座います。励みになります。

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

必需品です。
早速ですが。。。

        
101104_1910+01_convert_20101202112540.jpg
              これな~んだ

        ????????????

101104_1912+01_convert_20101202112259.jpg
くん・くん・くん・くん。。。。。
「何だ、これ・・・? でも、良い匂いするんですけど…」(ラブ君)
*暗くて分かり辛いですが、向かって右側にラブ君が鼻で蓋を開け様としています。

101104_1913+01_convert_20101202112213.jpg
「。。。。。。。。お鍋?。。。。。。。。。」(ラブ君)


101104_1909+01_convert_20101202112324.jpg
A:おでんでした。(かなり減ってますが


この時期、より美味しく感じられる『おでん』
我が家では、おでんを作る時に欠かせないグッズ『お鍋ウォーマー』
母のお手製。。。キルト地の中にビニール製のシルバー地。

前夜に仕込んで、1時間位で火を止めて『お鍋ウォーマー』の中へ
味もしみ込み、余熱で大根も軟らかくなり

朝だと、まだ暖かくって、ついつまみ食い。
お昼に、又、つまみ食い。

家族が揃って、「・・・・・」「何か、減ってるんですが…?!!」
。。。。。。。冷たい視線が…。


*地区のイベントの時に おでんを作る時は、前夜に大鍋に仕込み
 後は、『お鍋ウォーマー』・・・流石に100人前位作るイベント鍋用の
 『お鍋ウォーマー』(キルト地)を作っていないので
 2枚位の毛布でくるみ代用。

 皆さんも お試あれ




気まぐれブログへ訪問頂き 有難う御座います。
又の 御訪問 お待ちしております。
良かったら 此方もポチッとしてみて下さい。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

有難う御座います。
励みになります。

テーマ : 実用・役に立つ話
ジャンル : 趣味・実用

収穫祭
昨日、報告した『銀座しいたけ』収穫しました
110108_1714+01_convert_20110108213817.jpg
大きいもので直径9㎝・7㎝・6㎝…

結構、肉厚で、取り立て。。。。。やっぱ、そのまま網焼きでしょう!!

110108_1807+01_convert_20110108213849.jpg
ご近所さんに頂いた、ねぎも一緒に
焼き上がり直前に、ほんの少しのバター&お醤油

「うま~~~~い」(Tamaki)

100914_1809+01_convert_20101001155040.jpg 100914_1810+01_convert_20101001155123.jpg
「ね~~~~~僕達のは・・・・」(ラブ君&チョビ君)


「・・・・・・・・大きいの3つしかないし・・・・・」

「こんな美味しい物・・・ワンコ達には・・・・



約3回位収穫できるらしい・・・
次の収穫が楽しみ


。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。  

食べ物繋がりで、年末に《年越し手打ちうどん》を作る予定で、中力粉まで用意したけど
年越し蕎麦を頂き・・・・・中力粉は棚におねむです。
うどん打ちのブログアップは、暫く御預けです。



気まぐれブログへ訪問頂き 有難う御座います。
又の ご訪問 お待ちしております。
良かったら 此方も ポチッとしてみて下さい。
にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

有難う御座います。
励みになります。

テーマ : 美味しかった♪
ジャンル : グルメ

プロフィール

Tamaki

Author:Tamaki
Tamaki…フリーのアニバーサリーデザイナー
ブライダルを中心に、誕生・入学・卒業・成人・発表会…
人生においての記念日に関しての衣装、小物を企画製作


ラブ君(ラブラドールレトリバー)♂
2002年3月12日生れ
1012年6月3日天使になる


チョビ君(ミニチュアダックス)♂
2006年10月15日生れ
2007年7月里親で我が家の家族になる

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
もみじが3Dで降るブログパーツ ver2

マウスで見る方向変えられます

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR