fc2ブログ

*All archives* |  *Admin*

2023/09
<<  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  >>
エンジェルラブ君3歳になりました
2012年6月3日、ラブ君が、エンジェルラブ君になりました。

昨日6月3日は、エンジェルラブ君の3歳の誕生日です。



ラブ君が、我が家の家族となった時のショット。

2ケ月と10日の仔犬のわりには、骨格がよく、足が長く、バランスの悪いワンコだな〜が第一印象。

13年前の事ですが、今でもはっきり覚えています。

案の定。
成犬になると がっちりタイプの大きなラブラドールでした。
しかし、肝っ玉は、小さく優しすぎて、
自分の事より周りに気を配るタイプの子でした。

皆さんから 愛されたラブ君。

エンジェルのおともだち達とも 楽しく過ごしている事でしょう。




気まぐれブログに 訪問いただき
有難う御座いした。



スポンサーサイト



プチ旅気分

今朝の中国新聞に日曜日に行われたお祭の記事が出ていた。
今回で10回目とのことですが、私は、初めて参加。
(勿論、武将隊活動としてのお仕事です。)

江田島じたいに行く事も何年振りだろう~
確か、7年前。
本業のAnniversary Bearを作る時、
初めて新郎様が海上自衛隊の方だったので
制服を見に行ったな~
(この島には、今回のお祭の会場にもなった
 海上自衛隊関係の施設が在る。)



我が家からは、そこそこ時間がかかる距離
制服見学(仕事)を行く目的に、
何故かお弁当を持って 両親、ラブ君も同行
ラブ君は、寄せる波にビビり、釣った魚にビビり、
海に入ることなく、砂浜をひたすら穴掘り。。。。
のドライブになった懐かしい思い出。


今回は・・・・船で渡りました。(船で行ったのは初めて



生憎の空模様で、夕日に照らされた瀬戸内海ショットは望めませんでしたが、
30分の船旅に ちょっぴり旅気分。



気まぐれブログへ訪問頂き 有難うございました。
又、遊びに来てね~


テーマ : 旅行、旅、ドライブ
ジャンル : 旅行

ラブ君の学友
球場に来たワンコ大好き人間には、必ず見に来て頂きたい!!!!

先日、行ったズムスタで見~っけ!!!

日本で初のベースボールドックのミッキー
2005年、ファンサービスの一環で広島市民球場に
日本プロ野球業界初の ベースボールドックでデビュー
全国に一躍有名なワンコとなったミッキー君。

実は、ミッキーは、ラブ君が生後6ヶ月に時に入学した
警察犬訓練学校のペットでした。

初めて学校見学に行った時、
人見知り…基、犬見知りのラブ君。
なかなか私の側から離れません。
そんなラブ君のもとへ挨拶に来てくれたのがミッキー

私には理解できない会話が交わされ
一緒にドックランで遊んでました。

勿論、入学してからも 訓練が終わると
何時も一緒にいたそうです。

今では、一緒のお墓に入り(分骨しました)
天空のドックランで一緒に遊んでます。




気まぐれブログへ 訪問頂き 有難うございました。
又、訪問して下さいね。



テーマ : 広島東洋カープ
ジャンル : スポーツ

エンジェルラブ君2歳のBirthday

2014年6月3日 ラブ君の3回忌。
エンジェルラブ君の2歳の誕生日でもあります。

この日、ラブ君のお供えは、ラブ君の好物。
(食いしん坊のラブ君ですから好きな食べ物は沢山有りますが…)

やはり、大好物は、お肉とイチゴ。




そして、私達の夕食も 焼肉とイチゴ。
自家製のサンチュと大葉もたっぷりと!!



畑にサンチュを取りに行く時に
庭の一角にラブ君用のイチゴが植えてあり、完熟イチゴ1粒発見。
ラブ君のお供えに。。。。。



お肉とイチゴ好きの あいつが・・・・・・・・・


チョビ君狙ってます。。。。。。。。。


「チョビ君。もう食べたでしょ!!」




気まぐれブログに訪問頂き、有難う御座いました。
又、遊びに来てね。

テーマ : 犬との生活
ジャンル : ペット

2回目の冬を超えました
毎日ポカポカ…と云うか、日中は暑いと思う日が連日。
寒気が入っても流石に冬の様な冷え込みは無い。

この暖かい季節がやって来て
芽吹く木々に癒される他にホッとする事がある。
(安堵と言った方がいいかな~)


我が家の宝。愛犬チョビ君。


2012年6月3日に、ラブ君が天使になった半年後、
チョビ君に襲った心臓病。
(心臓機能低下、不整脈)

正直、ラブ君の事でだった私。
この事態にチョビ君の大切さ、存在の大きさを再確認させられるのです。

ラブ君に続いてチョビ君も。。。。。
【頭の中が真っ白】と云う感覚は、こう云う事だ。。。。。と思った。

即、酸素室に入院し、24時間点滴。
数日後、退院した時から寒い期間は、
毎日薬が欠かせない日々が、続く事となりました。
(米粒の半分の大きさの薬が、チョビ君の生命線)


寒い時期は、お部屋でゴロゴロの毎日


鯉のぼりも元気いっぱい泳ぐ季節とが来ると
気候も安定してきて、少しづつお外に出る日も増えました。


春風を感じて、軽快な足取り。


短い脚をピンと伸ばして、お外でマーキング。



幼少期、辛い思いをして、里親で我が家の子になったチョビ君。
今年の秋には8歳になります。
これからの1年1年は、気候+年齢で心配度合いも増して来ますが、
少しでも元気で、楽しい時を過してほしいと思います。



気まぐれブログに訪問して頂き
有難う御座います。
又、良かったら 遊びに来て下さいね。

テーマ : ミニチュアダックス
ジャンル : ペット

プロフィール

Tamaki

Author:Tamaki
Tamaki…フリーのアニバーサリーデザイナー
ブライダルを中心に、誕生・入学・卒業・成人・発表会…
人生においての記念日に関しての衣装、小物を企画製作


ラブ君(ラブラドールレトリバー)♂
2002年3月12日生れ
1012年6月3日天使になる


チョビ君(ミニチュアダックス)♂
2006年10月15日生れ
2007年7月里親で我が家の家族になる

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
もみじが3Dで降るブログパーツ ver2

マウスで見る方向変えられます

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR